2022年度のお申し込みは終了いたしました。
参加費無料!
企業から求められるデジタル時代のスキルを持った人材になろう!
1コースから受講できます!
山形県は真剣にITスキルを支援します。
最近の仕事ではますますIT化が進み、いかに自分自身のスキルを向上させていくかが大きな課題となっています。特にデジタルに関するスキルは不可欠です。
パソコンのスキルはもちろんのこと、デジタルに関する知識を基礎から学んでいる人と学んでいない人とでは、企業から欲しいと思ってもらえるかどうかに歴然とした差が。
現在において「デジタル」というキーワードは無視できず、企業が望む人材になるために必要なスキルを、この機会にしっかりと身に着けてください

山形県内の求職者対象
この研修は、公共職業安定所(ハローワーク)に報告する求職活動の実績となります。
※ハローワークへの登録は必須ではありません。求職中の方であれば受講いただけます。
会場について
会場は山形市と村山市の二か所です。また、オンライン参加もできますのでお気軽にご参加ください。
※実践研修の現地会場は桜田のみです。村山では開催しませんのでご注意ください。
キラリ★ドリームアカデミー
山形県山形市桜田東2丁目3-8-5
(最大6名まで)
Link MURAYAMA A304(活用まで)
山形県村山市楯岡荒町2丁目1-1
(最大8名まで)
開催時間
開催時間は9:30~16:30です。
(昼休憩は1時間)
申し込み可否
【お知らせ】
①【ご注意】各講座ともに既に定員の2倍以上のお申し込みをいただいている状況のため、全コースが現在キャンセル待ちとなっております。ご理解の上お申し込みください。
②「テキスト無料貸出」は定員に達しました。受講の際はご自身でテキストを購入の上ご参加ください。
③受講決定通知は各コース申込締切の翌日にご連絡いたします。
導入① | 導入② | 基礎① | 基礎② | 活用① | 活用② | 実践① | 実践② | 実践③ | 実践④ | 実践⑤ | 実践⑥ | |
現地参加 (山形市) | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
現地参加 (村山市) | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
zoom | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × | × |
「○」→申し込み可能、「×」→受付終了、「△」→キャンセル待ち
参加条件
・パソコンの基本操作(文字入力、ファイルの保存等)ができる方
・zoomの入退室ができる方
オンライン参加の方で希望される場合はパソコンを無料でレンタル可能です。
※インターネット接続環境は各自ご準備ください。
※9/5.6の①導入研修(コース1)ではパソコンを使用いたしません。
概要(クリックでPDFが開きます)
講座一覧
①導入研修
最先端デジタル技術に関する基礎知識を習得し 、デジタル技術を活かすために必要な考え方やその技法を理解できます!
全12時間×2コース(9:30〜16:30)
※1コース2日間
研修タイトル | 研修内容 | 期間 |
---|---|---|
【コース1】 デジタル時代に求められる求職者のスキル |
■デジタル時代に求められる求職者のスキル ■コミュニケーションスキルを身につけよう ■問題解決&論理的思考を身につけよう ■デジタル時代のマーケティング概論を理解しよう |
9/5(月) 9/6(火) |
【コース2】 デジタル技術を体験してみよう |
■デジタル技術を利活用した仕事とは ■デジタル基礎と最新デジタル技術紹介 ■Society5.0、SDGs、デジタルトランスフォーメーションを理解しよう ■最新のデジタル事情(SNS/AI/IoT/VR/クラウドなど)を理解しよう |
9/7(水) 9/9(金) |
【お知らせ】
ご好評のため導入研修の申込締切を延長致します。
導入研修コース1→ 8月31日(水)
導入研修コース2→ 9月 2日(金)
②基礎研修
情報リテラシーと情報セキュリティの基礎、インターネット及びクラウドサービスの基礎が身に付きます!
全12時間×2コース(9:30〜16:30)
※1コース2日間
研修タイトル | 研修内容 | 期間 |
---|---|---|
【コース1】 情報リテラシーの基礎を身につけよう |
■コンピュータ基礎(コンピュータと情報化社会/ICTリテラシー/パソコン性能識別法) ■情報セキュリティ基礎(情報セキュリティの概念/情報セキュリティ対策/脅威/脆弱性) ■Microsoft Word基礎 ■Microsoft Excel基礎 |
9/13(火) 9/14(水) |
【コース2】 インターネットやクラウドの基礎を身につけよう |
■インターネットの仕組み、HTTP・HTTPS/WWW/ドメイン/クラウドとは ■リモートサービスの活用法を学ぶ ■クラウドサービスの活用法を学ぶ |
9/15(木) 9/16(金) |
③活用研修
画像制作や動画制作を学び、より上位のデジタル技術を利活用する際の基盤スキルを身に着けよう!
全18時間×2コース(9:30〜16:30)
※1コース3日間
→講座一覧のチラシダウンロードはこちら
研修タイトル | 研修内容 | 期間 |
---|---|---|
【コース1】 officeソフトを使いこなそう |
■Microsoft Word活用 ■Microsoft Excel活用 ■Microsoft PowerPoint活用 |
9/20(火) 9/21(水) 9/22(木) |
【コース2】 Web、デザイン系ツールを使いこなそう |
■画像加工ツール活用 ■動画制作ツール活用 ■宣伝/広告ページ(LP)を作成しよう |
9/26(月) 9/27(火) 9/28(水) |
お申し込み締切日:コース①9/13(火)17:00まで コース②9/19(月)17:00まで
④実践研修
デジタル技術を利活用した実務の体験ができます!!
全30時間×6コース(9:30〜16:30)
※1コース5日間
研修タイトル | 研修内容 | 期間 |
---|---|---|
【コース1】 WEBサイト構築(WordPress編) |
■WordPressを使用してWebサイトを作成します。 ■活用研修コース2「Web、デザイン系ツールの活用」の参加もしくはそれと同等の動画加工スキルを有する方が受講いただけます。 |
10/3(月)〜10/5(水) 10/11(火)・10/12(水) |
【コース2】 Youtube動画制作 |
■動画編集ソフトを使用して動画を作成します。 ■Youtube動画の基本が学べます。 ■活用研修コース2「Web、デザイン系ツールの活用」の参加もしくはそれと同等の動画加工スキルを有する方が受講いただけます。 |
10/17(月)〜10/19(水) 10/24(月)・10/26(水) |
【コース3】 チラシデザイン制作 |
■チラシの作成方法が学べます。 ■「ダサい」デザインの修正方法が学べます。 ■未経験の方でも受講できます。 |
10/31(月)・11/2(水)・11/4(金) 11/9(水)・11/10(木) |
【コース4】 Webライティング |
■Web上に公開する各種文章を作成します。 ■調査分析や検索エンジンの上位表示の方法が学べます。 ■活用研修コース1「officeソフトを使いこなそう」の参加もしくはそれと同様のスキルを有する方が受講いただけます。 |
11/17(木)・11/21(月)・11/22(火) 11/24(木)・11/25(金) |
【コース5】 Unityゲームアプリ開発 |
■Unityを使用してゲームアプリを作成します。 ■C#を使用したプログラムを作成します。 未経験の方でも受講できます。 |
11/28(月)〜11/30(水) 12/1(木)・12/2(金) |
【コース6】 JavaScriptを使ったウェブアプリ開発 |
■JavaScriptを使用してウェブアプリを作成します。 ■HTMLやCSSも学べます。 ■未経験の方でも受講できます。 |
12/5(月)~12/9(金) |
お申し込み締切日
コース① 9/26(月)17:00まで
コース②10/10(月)17:00まで
コース③10/24(月)17:00まで
コース④11/10(木)17:00まで
コース⑤11/21(月)17:00まで
コース⑥11/28(月)17:00まで
参加方法
現地会場またはオンライン参加
現地会場では、新型コロナウイルス感染症対策を実施して開催致しますが、健康管理および基本対策を各自しっかりと講じたうえで受講ください。
マスク着用は必須です。体温37.5℃以上の方は現地会場への入場はできませんが、オンライン受講は可能です。
受講証明書を発行致します。
◎この研修は、公共職業安定所(ハローワーク)に報告する求職活動の実績となります。
※ただしコース毎に80%以上の出席が必要になります。
受講後は、就職状況へのご協力をお願いします。
※就職されたか、正社員であるかのみの確認であり就職先までお聞きすることはございません。
リラックスして受講いただけます。