山形県内でデジタル技術の利活用スキルの向上を目指す方を対象に、今年も無料で受講できるスキルアップ研修を開催します。
参加費無料!
1コースから受講できます!
山形県はデジタル技術の利活用スキルの向上を支援します
本講座では、無料でデジタル技術やツールの使い方を学ぶことができます。
「今の仕事をもっと効率化できる方法が知りたい。」「自分自身のスキルアップがしたい。」という方はぜひご参加ください。
最新の技術やトレンドに基づいたカリキュラムで、今必要とされるITスキルを“1コース1日”で効率的に学べます。

各コース共通事項について
山形県内企業の生産性向上につながるデジタル技術の利活用を促進するため、一人一人のデジタル技術の利活用スキル向上が目的です。
無料で参加いただけますので、お気軽にご参加ください。
会場について
会場は山形市です。Zoomを使用したオンライン参加も選択いただけます。
山形県立産業技術短期大学校
〒990-2473
山形県山形市松栄2丁目2-1
実験研究棟2F 制御応用実習室
(最大20名まで)
開催時間
9:30~16:30
※休憩1時間(12:00~13:00)
申し込み可否状況
研修1
現地参加(山形市)…空きあり
Zoom…空きあり
研修2
現地参加(山形市)…空きあり
Zoom…空きあり
【お知らせ】
1.受講決定通知は各コース申込締切日の翌日にメールでご連絡いたします。
2.Zoomに入室するための情報は受講決定通知と一緒にお知らせします。
研修① | 研修② | |
---|---|---|
現地参加(山形市) | - | - |
zoom | - | - |
「○」→空きあり
「△」→定員超過のため抽選の可能性あり
「×」→申し込み締め切り
受講条件
①パソコンの基本操作(文字入力、ファイルの保存等)ができる方
・zoomの入退室ができる方
・現地参加の方には、あらかじめ会場にパソコンをご用意いたします。
・zoomオンライン参加の場合、パソコン・インターネット環境はご自身で準備が必要です。
・第八世代 intel core i5同等+メモリ8GB以上のスペックを推奨しています。オンライン参加の方はお手持ちのパソコンをご確認ください。
②受講後のアンケートにご協力いただける方
・受講後のアンケートにご協力をお願い致します。
チラシ(クリックでPDFが開きます)
講座一覧
研修1
デジタル技術を基礎から学ぶ
DXを改めて学び、便利なデジタル技術を体験しよう
デジタルトランスフォーメーション(DX)の基本を理解し様々なデジタル技術を体験することで、自社の課題解決に役立つ視点とスキルが身につきます。
日付:2025年09月26(金)
時間:9:30~16:30(1日間/全6時間)
申込締切:2025年09月19日(金)
講座内容
■今必要なデジタル技術とは?
・失敗しないDXの進め方と業務改善
・各種デジタル技術の紹介
■デジタル技術体験
・zoom / ChatGPT / 各種生成AI / Canva / Googleスプレッドシート / googleドキュメント 他
・RPA / AI / ML / AR / VR / MR / IoT 等
・デジタル技術のビジネス活用事例
研修2
社内DX推進と業務改善の方法
RPAを用いた業務改善の活用研修
単純作業はRPAに任せて、業務効率を大幅アップ!本研修では、実際の業務に即したRPA活用法を基礎から実践までわかりやすく学べます。未経験者でも安心です。
日付:2025年10月7(火)
時間:9:30~16:30(1日間/全6時間)
申込締切:2025年09月30日(火)
講座内容
■Microsoft Power Platformとは
・Microsoft Power Platformの特徴
・Microsoft Power Platformに含まれるツールについて
■Power Automateの基礎知識
・RPAとは
・プログラミング体験でアルゴリズムを学ぶ
・Microsoft Power Automate活用演習、メール送受信の自動化、クラウドシステム自動操作、EXCEL自動操作 他
受講方法
現地またはオンライン参加
※受講決定通知にZoom練習環境情報とZoom本番環境情報をお知らせします。詳しくは直接お問い合わせください。
令和7年度 山形県 デジタル人材スキルアップ事業(山形県地域活性化雇用創造プロジェクト事業)